2011年2月3日

海を挟んで



↑の写真が大門側から撮ったのなら

↓の写真は笠岡の茂平側からかな?




↓いまは埋め立てられ、むかしの面影は
コスモドライビングスクールの所の一直線の防波堤だけ。




1 件のコメント:

  1. 国土地理院の国土基本図(昭和38年)は当時の大門の様子を詳しく伝えていますが、その地図によりますと、昭和38年には(現在の海岸線に沿って)埋立用の砂州(みたいなもの)が大津野湾を貫いて、すでにできております。ですので、この2枚の写真(+昭和34年6月22日の写真)は昔の大津野湾の姿(埋立直前の姿)を伝える資料として大変貴重だと思いました。

    返信削除