2011年3月6日

昭和40年、引野町道路造成中?


昭和40年3月

引野町から大門へ向かう国道2号線沿い。道路造成中かな?

現在、空手道場があるところだと思います

撮影場所は、現在、英数学館があるところ。

写真を見ると、かなり高い山だったみたいですね。



↑この写真は、上の写真の反対側っぽい。


日本鋼管の埋立用地のために山を削り、団地を造成し様変わりしたようですが、

いま、写真左上の社宅アパートもなくなり商業施設や住宅地にさらに様変わり。






1 件のコメント:

  1. 昭和39年の写真で撮影済みの伊勢丘団地A棟の社宅群が、この昭和40年の写真では違った方向から撮影されていますけれど、それに加えてB棟(写真左上端の2棟)も建ち始めています。こんな写真も残っているとは、すごいです。

    返信削除